中国の小学校「国語」教科書で中国語を勉強!

中国人は中国語をどんな風に勉強しているのか。実際に小学校で使われている「語文(国語)」の教科書を覗いてみました。中国語の勉強にも役立ちます。本ブログは「中国語まったり学習記」(http://sanmu1225.blog.fc2.com/)別巻です。

タグ:読解

今回の「快乐读书屋」は、禅問答的な奥深い文章2篇。中国語で書かれていると余計に難しく感じてしまう。例えば「智慧」とか「创造」といった単語が普通に出ているけど、実際のところ、中国の小学1年生はどう感じているだろう。
dushu5-1
dushu5-2
dushu5-3

中国の深刻な環境問題を意識した文章2篇の読解。特に2篇目で出てきている量詞が勉強になります。日本語もそうだけど、中国語の量詞も複雑。この小学生の教科書に出てくるものは、基本中の基本のはずなので押さえておきたいもの。
yue9-1
yue9-2
yue9-3
yue9-4

色々無理やり詰め込んだという感が否めない今回の「语文七色光」。その中で「应该这样走」で出てくる体勢を表す中国語表現は参考になります。
qise6-1
qise6-2

今回の「快乐读书屋」は長めの文章が2篇。いずれも教訓めいたもの。特に1つ目の文章は、日常的に応用できる実用的な中国語表現が多いので参考になります。
dushu4-1
dushu4-2
dushu4-3

良し悪しを別として競争社会を何となく感じてしまう2篇の文章読解。いずれも意外と難しい(オレにとって)単語が使われていて、中国語中級程度レベルの文章だと思います。中国語の文章表現とか単語には子供向きとか一般向きとかあまり区別がないので、幼稚さが無いと言うか、難しく見えます。
yue7-1
yue7-2
yue7-3

このページのトップヘ